BLOGブログ

駐車場を増設しました!

【before】

【after】

 

 

 

 

【before】

【after】

 

 

 

 

【production】

コンクリート打設養生後、型枠脱型。擁壁を2枚に区切り立体感を出しました。

 

カーポート組立完了後、土間コンクリート打設。シンプルに金ゴテ仕上げとしました。

 

完成ーー!

 

門塀の袖にガビオンも組み立ててみました。

 

 

 

 

 

【カーポートSC】

LIXIL カーポートSC 『目指したのは、住宅に美しく調和するデザイン』

すべての部材をシャープなアルミ素材で構成しています。

とくにRCなどとの組み合わせでシャープさを際立たせます。

 

強烈だった今夏の直射日光もしっかりと遮ってくれました。

 

 

 

 

【杉板型枠打ちっぱなしRC】

杉板を型枠に組み入れることで無機質なコンクリートの表面に木目を浮き立たせる工法です。

クールでカッコイイーー!

 

 

 

お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

 

 

【長野市】K様邸 外構工事

【before】

【after】

砂利敷きのスペースをスリットを細かく入れた土間コンクリート舗装にされました。

 

 

 

【before】

【after】

間口3メートル、耐積雪50センチ対応の1台用カーポートを設置しました。

 

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

【長野市】K様邸 外構工事

【Before】

 

【after】

道路と敷地の高低差をコンクリート土留めによって解消しアプローチ兼駐車場を折板屋根カーポートで覆いました。

居間からの風景がカーポート屋根によって遮られないよう、柱の長いタイプのカーポートを選ばれました。

 

 

 

 

【Before】

 

【after】

道路からの視線を遮るよう高さ1600の目隠しフェンスを設置、樹脂デッキも取り付けてお庭でのプライベートなお時間を過ごせる空間を確保しました。

 

 

 

 

【Before】

 

【after】

高さ1200のボーダーフェンスをコーナーに設け道路からの視線を遮りました。

 

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

【長野市】T様邸 外構工事

【before】

【After】

3台用カーポート、目隠しフェンス、石張りアプローチなどブラックを基調とした住宅の雰囲気に素材を合わせる事で外構との一体感を意識しました。

 

 

 

 

【before】

【After】

ブロックにてお隣との境を明確にし高さ2mの目隠しフェンスにて周囲を囲う事でプライベートなお庭空間を確保しました。

三協アルミ:レジリアYK3型 H2000

 

 

 

 

三協アルミ:スカイリードZ 耐積雪50㎝

エスビック:ラジャスターン 自然石

 

 

 

お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

【長野市】N様邸 外構工事

【Before】

【after】

アプローチ兼駐車場を土間コンクリートで固めました。

 

 

 

【Before】

【after】

サイクルポート:玄関横にLIXILのネスカRミニを設置しました。

 

 

 

【Before】

【after】

アルミフェンス:ブロック塀を撤去後LIXILのフェンスAB YS3型を設置しました。

 

 

 

 

【長野市】Y様邸 外構工事

【Before】

【after】

長野市の居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請を行い工事費の一部を保険給付金によって賄いました。

給付限度額は20万円(1割・2割もしくは3割は自己負担)になります。

給付の対象となる改修工事として、

①手すりの取り付け

②段差の解消

③床または通路面の材料の変更

今回の工事については②と③が該当となります。

 

 

 

【Before】

【after】

 

 

 

 

【Before】

【after】

 

 

要介護または要支援の認定を受けた被保険者が住まわれる外構工事をご検討の際には庭ZOUにご相談ください。

 

 

 

2022年 今年もお世話になりました。

今年も一年、大変にお世話になりました。

おかげ様を持ちまして弊社におきましても無事、年末を迎えることができました。

来年もスタッフ一同、皆様方にご満足のいただけるサービスを心掛ける所存でございますのでより一層のご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

2日前に届いたBlu-rayを見ています。

8月28日、矢沢永吉50周年メモリアルツアー国立競技場2日目。

公演当日、9列目の距離から永ちゃんパワーをもらっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初、散々な目に遭う。

二度目、落としまえをつける。

三度目、余裕。

 

「こういうふうにビッグになっていくしかない。それには、散々な目に遭った時、落ち込んじゃだめだ。」

「成り上がり」/矢沢永吉

 

 

2023年、皆さまにとりまして幸多き年となりますように!

松橋第二郎。

 

 

【長野市】D様邸 外構工事

【before】

 

【After】

被災した豊野地区で家を再建されたD様宅から外構工事を依頼されました。

 

 

 

 

4台分の駐車スペースを確保し残りのスペースには人工芝を敷きました。

広く取った犬走りスペースには天然石の様な質感のインターロッキングブロック「パエリア」を敷並べました。

 

 

 

 

【before】

【After】

高齢時への対策として玄関までの段差は広めのスロープとし手すりは車いすの高さにも対応できる2段笠木を取り付けました。

デイサービスの送迎時などを想定したゆとりのある動線です。

 

 

 

お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

【長野市】K様邸 外構エクステリア工事

【before】

【after】

耐積雪50㎝タイプ2台用カーポート、来客用駐車場と実用的なスペースを確保しつつアプローチは高級感のある石張りを選ばれました。

 

 

 

アースクォーツ乱形  カラー:リリーホワイト

 

 

 

 

TOYO ニュートパーキング 車止め

さりげなくシックな質感のパーキングブロックです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【長野市】K様邸 外構エクステリア工事

【before】

【after】

ガビオンの門柱、ベランダの木調パネルに合わせた樹脂フェンスが全体の雰囲気を引き締めます。

 

 

 

 

 

【before】

【after】

高さ300㎜のRC擁壁で境界を仕切り、高さ1600㎜の樹脂フェンスで視線を遮りました。

 

 

 

 

【before】

【after】

耐積雪50センチの折版屋根2台用カーポートを設置しました。

 

 

 

 

 

ガビオンの据付をお考えでしたら庭ZOUにご相談ください!

 

 

 

 

 

 

 

庭ZOUへのお問い合わせは、
お気軽にどうぞ。