BLOGブログ

【長野市】 Y様邸

会社のさくらんぼが花を咲かせました。

毎年この時期になると、この年一件目の外構工事がスタートします。

 

長野市 Y様邸着工です。

【Before】
 

玄関アプローチの動線、エントランスのデザイン。

無機質になりがちなコンクリートの駐車スペースと、DIYも兼ねた植栽スペース。

植栽の成長と共に、生活の中に四季が感じられる外構プランをご提案しました。

 

 

【Plan】

開放的なカースペースにスリットのシャープなデザインが全体の空間を引き締めます。

玄関前のメインツリーとなるアオダモがウッド門塀と調和し、立体的なエントランスを演出します。

 

 

 

植栽スペースのウッドフェンスと玄関前のウッド門塀が空間の中で同調します。

それぞれの幅、高さを相対的なバランスの中で決定し、遠近感を演出しました。

 

【ハードウッド】

門塀とウッドフェンスで使用するハードウッドです。

3月中にご契約頂けたので、資材の消費税は5%で購入しました。

 

【枕木】

国産の新品枕木です。割れ防止のリングが打ちこんであります。

一部アプローチ、枕木立てで使用します。

いよいよ着工です。Y様、引き続きよろしくお願い致します! 

 

 

【プランご提案中物件】

現在、外構プランをご提案させて頂いている長野市Y様邸です。

たたき台のプランとして描いたものですが、先週末ご来社して頂き修正箇所をご指示頂きました。

 

 

何度も修正を重ねて最終プランにたどり着きます。

クライアントが描いている理想の青写真を、いかにくみ取るかの作業になっていきます。

 

 

 

 

 

 

2回目の修正プラン、今しばらくお待ちください・・・

外構、エクステリアはにわぞうへ!

漫画から学ぶ事はあるのか。

29日土曜日【AM9:00】

無心に邦友グランドを整備する少年達を見ていて思った。

 

「春だ」

 

彼らの姿を眺め4月に入っての大雪はあり得ないと感じた僕はタイヤ交換を決行しました。

ホイールの裏側にこびり付いたブレーキダストをマジックリンで綺麗に洗い流し、春の日差しで冬の間の労をねぎらい、「来年、又よろしく!」と階段下の物置部屋にしまい込みました。

何なんでしょう、この充実感&爽快感、

&冬、おさらば感。

 

【PM8:30】

年度末工事の竣工書類も一段落して従業員もこの時間帯に帰宅していきます。

週末だし、買ったバスロマンで体を癒そうと早々と車に乗り込みエンジンを掛け、Dレンジにシフトし、ブレーキペダルを離し、ゆっくり動き出すはずが、車はピクリともしません。

「何で?」

だせいで動き出すかと無理にアクセルを踏み込むもフロントタイヤにブレーキがかかった感じで移動する程度です。

 

一瞬、訳が分からずRレンジにシフトしてみるも後ろにも動かず。

コンピュータの誤作動かと一回エンジンを切ってかけ直したり、サイドブレーキのオン・オフを繰り返したりと約10分・・・。

状況は好転しません。

 

困り果ててメーカーのカスタマーサービスに連絡をとったところ、エラー表示が出てこないにも拘わらず車が動かないのはメカニックの直接の診断でなければ分かりかねないとの事。

すぐにレッカー車を向かわせるとの事でしたが、代車は用意できず、どっちにしても僕が会社に泊る事になるのは変わりないので一晩、様子をみることにしてみました。

 

このまま帰ってゆっくりと週末の夜を過ごすはずが・・・

「なんて日だ!」

 

 

 

鍵を掛けたばかりの玄関のドアを開け、事務所に戻るはめに。

ちなみにシャワー、ベッド完備なので宿泊する事には問題なし。

 

しかし、デスクに戻るも予想外の手持無沙汰。

なのでブログ用に書き始めた記事をまとめる事に。

 

では、

 

思いつきのタイヤ交換

     かーらーのー

 

予想外の帰宅難民

     かーらーのー

 

 

マンガ「カイジ!」 

 

「 この世には勝つ人だけが知っている残酷なルールがある」 

「この世には戦う者だけが知っている絶対のルールーがある」 

漫画「カイジ」を読んで、ただの漫画で終わらせてしまうのはもったいないと感じた経済ジャーナリストが強く生きる為のヒントを紹介した解説本です。

こんな帯のキャッチコピー、見逃せません。

「そのルールを教えてくれ」と。  

 

 

 

「勝たなければ他人の評価は得られない」と言っています。

人生は勝ち負けだけではない、勝ち負けに関係のない場面では別に競争する必要もないとも言っています。

ただ、世の中が評価するのは結果。どんなに強靭な意志を持っていたとしても、それ自体が評価される事はない。

勝ったから評価される。これが真実だとも。 

 

 

 

 

「世間はお前らの母親ではない、

おまえらクズの決心を、いつまでも待ったりはせん」 

「一生迷ってろ、そして失い続けるんだ・・・貴重なチャンスを」

「時間は有限、幸運とは躊躇している間に逃げてしまうものだ」

そして

「その元凶は、断固たる決意で迅速に行動する事が求められている時に、不必要にグズグズする習慣」

と指摘しています。 

 

 

 

 

「一度くらい負けたからと言って・・・恥でもなんでもない」

そもそも資本主義経済では、すべてがギャンブルだと言っています。

そして、

ビジネスの世界で打率10割を狙う事がそもそも論外だと。

仮に10割勝たなければいけないとするならば、必ず勝てる相手としか勝負できないことになり、必ず勝てる相手としか挑めないことになる。

勝てる相手とだけ勝負をしていたら、やがて時代の変化に取り残され、いづれは誰にも勝てなくなるんだと。

 

 

 「耳を傾けるべきは他人の御託じゃなくて自分、オレ自身の声」

「世間の評価はきまぐれで、一定ではない」と言っています。

これは統計データのバラつきと同じだと説明しています。

「常に世間の声に耳を傾けなければいけないが、同時に世間からの雑音を排除しなければいけない」

とも言っています。

 

 

高齢者が多額の詐欺にあったと、毎日の様に信濃毎日新聞の記事を目にします。

このブログを読んでくださっている方々は「オレオレ詐欺」のターゲットとなる年齢ではないのかも知れません。

しかし、ハイリターンを謳い文句にした投資話には注意する必要がありそうです。

 

新規公開株、金・・・

「今がチャンスです」

だいたい、ここを強調してきます。

その根拠もつじつま合わせの資料で説明してきます。

 

東北の震災が誰にも予想できなかった様に、明日の相場は誰にも分からないんです。

それは、彼らが誰よりも承知しています。だから他人の資金を利用する訳です。

 

投資話を持ちかけられるターゲットは、

彼らが儲ける為の都合のいい材料に過ぎないんです。

 

そして、資金が底をついた事を確認できると見切りを付け始めます。

「投資は、あくまで自己責任ですから」と。

 

もともと人間は「おいしい話」を好みます。

誰もが最初は疑いの目で相手を観察するでしょう。

ただ、話術に乗せられ、いい話に思えてくると

疑いが晴れ始め

逆に強く信じ込むという心理が働くそうです。

うまい話は経済学的にありえないと著者は言っています。

 

 

 

読む順番が逆になってしまいましたが注文した単行本全巻が届きました。

漫画「カイジ」から学ぼうと思います。 

 

 

 

ところで・・・

 

 翌朝、よく見てみるとブレーキ跡がついてます。

強引にアクセルを踏んだ時のブレーキ痕の様です。

しかし、何故かフロントの助手席側だけ。片方だけというのが何かおかしい。

実はこのタイヤの締め付けが何故かしっくりしませんでした。不安になって一度付け直したタイヤです。

  

 なぜ、この写真を撮っている時に気付けなかったのでしょうか。

タイヤのサイズが後ろに履かせる275/35R19インチになっています。

フロント18インチ/リア19インチ、前後のサイズが異なることを忘れていました。

 

前後のタイヤを間違えて履かせてしまってたんです!!

 

後ろに履かせるべき大きいホイールが車体にピッタリくっついてしまって動かなかったんですね。

無理をして動かした時にリムがガリガリに傷付いてしまいました。(涙)

 

しばらく、入院です・・・。

 

自分の行動にも疑いの目を持とうと思います・・・。

トホホ。

成長に実は必要なもの

朝陽が昇る位置がずい分と北寄りなってきました。

【AM7:00】

少し和らいだ心地よい空気感。春めくって言葉、いいですね。

何かまた新しい事を始めたいと、気持ちがざわざわしてきます。

 

 

待っていた商品が届く時のうきうき感もいいですね。

4月9日のXPサポート終了に伴い、DELLのデスクトップを買い換えました。 

4月からの消費税増税も購入の後押しとなりました。

OSはウインドウズ8。経理用と現場管理用の2台になります。  

 

 

 

XPと比較してスペック的には上級にもかかわらず、ずい分とコンパクトですね。

しかも、うんと軽量化。

日進月歩とはこの事でしょう。ITの世界はドラえもんの四次元ポケットの様です。

受け取った段ボールの軽さに少々、違和感を感じました。

きっと、何かが足りないんじゃないかと・・・。

 

 

 

担当は「サクサク動く」とご満悦です。

重いパソコンはストレスですね。新しい環境が整う事で気分も上がります。

物を丁寧に使い続ける事も大切です。

受動的に訪れる四季の様に、能動的に社内の空気を入れ替える事も大切な要素だと考えます。

 

 

 

最近、JINSのPC用メガネを使い始めました。これはもう欠かせません。

ブルーライトカット率がさらに高いハイコントラストレンズ。

目薬を必要としていたそのうんざりする様なストレスからすっきり解放されました。

一日中、パソコンとにらめっこの方には必須ではないでしょうか。

 

 

 

物理的にストレスと考えられる機械設備を積極的に改善する事で作業効率が上がります。

サクサク動く、ガンガン掘れる、バンバン運べて波に乗る・・・そんな感じです。 

 

 

【ストレスは無駄なのか】 

ただ、我々が成長する為の必要なストレスもあるみたいです。

細胞を細い管に通すというストレスを与える事でSTAP細胞を発見した小保方さん。

 

「細胞に強いストレスがかかると、どうにか生き延びようという仕組みが働くのではないか」と考え、思いつくストレスをどんどん細胞に試した。

 

 

「ストレスによって進化する。」

我々にも当てはまるプロセスではないでしょうか。

 

ビジネスの世界では「停滞は退化」といわれます。

ストレスを避けた現状維持は将来の自分たちに更なるストレスというツケをまわす事と同じだと考えます。

 

資本主義経済を生き抜くためには不安やストレスを克服して進化し続ける事が必要の様です。 

十歩先に見えてくるもの

長野市川中島にある昭和小学校へ安全パトロールに行ってきました。

南校舎改築工事に伴い既存校舎を解体する長野市発注工事を請け負っています。

 

弊社の小林係長が現場監督として常駐しているこの昭和小学校。

実は彼が小学生時代を過ごした思い出深き母校だということです。

 

校長先生も昭和学校の卒業生という事で学校側とのコミュニケーションも良好です。

特に学校の様な子供たちが授業を受ける環境と同時進行する状況下ではそれ以外にも万全の注意を払う必要があります。

 

 

【パトロール】

小林係長がいました。電話に気を取られて僕には気付いていない様です。

建築絡みの業者との調整が頻繁の様で、携帯が耳にくっ付きそうです。

それとも僕が単に無視られているのでしょうか(笑)

 

 

【解体】 

手作業によるアスベスト撤去、隣接する校舎との間仕切り等の工事を終えて今週から本体の取り壊し作業が始まりました。

散水によって粉じんの飛来を極力抑え解体物が手前に倒れる様に慎重に作業を進めます。

 

解体したコンクリート殻を盛土し重機の設置高さを確保する事に利用します。

盛土したコンクリート層がクッションの役割を果たし、周辺への振動も抑えられます。

 

 

【振動・騒音】

周囲3か所に、この様な騒音計と振動計を設置し、毎日のデータを発注者に提出します。

道路を挟んだすぐ裏には保育園があります。

園児のお昼寝の時間帯は特に気を使うところです。

 

 

【電子入札】

すべての始まりがここからです。

◆予定価格:6,280万円

  〓発注者が積算した定価ということです。

◆最低制限価格:5,572万円

  〓この金額を下回るとまともな工事は出来ないであろうという理由で失格になります。

なので応札する業者が目指すべき金額が5,572万円ラインに集中します。

ちなみに同額になった場合はあらかじめ入札時に任意で設定した3ケタの数字によって電子クジが行われます。

そう、最後は運が味方するわけです。

《入札結果表示》

 

こんな試練もありました。

◆予定価格:8,963万円

◆最低制限価格:8,060万円

 

8,060万円で応札して同額の業者がいなければめでたく落札候補者となります。

8,059万円で応札した島崎建設は当然、失格になるわけです。

こんな感じに。

《入札結果表示》

 

 

こんな時は天井を見上げて叫ぶんです。

 

 

 

「1万たしときゃよかったぁーーーーー

 

ーーーーー

 

ああああああああああーーーーーー」

 

 

 

ってね。

 

それと実は僕、クジ運最悪です。ちなみにじゃんけんで勝った記憶がありません。

電子クジのシステムが採用される以前は役所まで出向いてガラス状の棒でクジ引きというアナログな時代がありました。

 

ちなみに引き当てた経験ゼロです。

契約課の職員さんの「はずれです」のアナウンスはありません。

 

重苦しい雰囲気の中で暗黙の「お帰り頂いても結構です」的な空気が漂います。

そして「惨めやな~」感の影だけを10mほど引きずりながら契約課を後にする訳です。

 

 

 

【ここから何を学ぶか】

 

入札がうまくいかない日が続くと「自分には運がない」とひどく落ち込む事があります。

一年の間に全く落札できない可能性がゼロでもないと想像した瞬間、根拠のない恐怖心だけが一人歩きを始めます。

 

意味のない負のスパイラルに陥る瞬間です。

物事をマイナスに捉えてしまう思考力はしつこく強力です。地の果てまで掘り進めて答えを見出そうとする深追いの思考が働きます。

 

そんな時、僕は魔法の言葉で脳に訴えかけます。

 

「水に流そう」って 

そう、何もかも許すんです。

 

たったこの一言ですべてが一瞬にして解決されるんです。

そして終わりのスタートがきれた瞬間、次へのステージが見えてきます。

 

 

十歩先の小高い丘に旗を突き刺す自分が見えます。

 

 

 

 

 

 

「次は一億とったる!」

 

って。

ケンミンショーは間違いないか。

宮崎県民の愛するケンミン食として

定義山という観光地にある「三角定義あぶらあげ」

なるものが地元仙台出身のサンドウィッチマンによって紹介されました。

「定義山に行ったら油揚げを食すべし」というくらいの名物食だとか。

 

単なるあぶら揚げにもかかわらず平日でも店先に行列ができるといいます。

番組の出演者も「めっちゃ、うまい!」を繰り返します。

 

その「めっちゃ、うまい」は本当なのか。

どれ程の「めっちゃ、うまい」のかを検証することにしました。

 

 

(定義とうふHP:ご注文ページより)

 「ご注文は、電話(022(393)2035
       FAX(022(393)2272にて承っております。」

 

ネットからは注文できないみたいです。

電話で注文してみようと思います。

 

「プープープー」

・・・。

「プープープー」

 

この「プープープー」を延々と30分程度繰り返します。

一瞬、無視られているのかと思いましたが繋がった電話口からは大盛況ぶりが伺えました。

 

 

(定義とうふHP:ご注文ページより)

 お詫び
只今商品発送分が大変混雑致しており、ご注文並びに発送にお時間を頂いております。
お客様各位には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。
店主

という状況です。(1月23日現在)

ケンミンパワーです。

 

番組放送の翌日17日金曜日に注文後、 翌週の火曜日にクール宅急便にて到着しました。

1袋550円×5袋=2,750円+送料900円=3,650円

1袋5枚入りなので一枚当たり146円の油あげになります。 

 

 

レシピ

 

  1. 油抜き・・・キッチンペーパーで包みラップをしてレンジでチン、約1分半。
  2. 焼く・・・何もひかないフライパンで表面がカリカリになるまで、約10~15分。
  3. ふき取る・・・焼いている途中で出てくる油は拭き取る。
  4. 皿に取る・・・両面がカリカリになったら皿に取る。
  5. 味付け・・・七味、ネギをたっぷり盛り付け醤油で味を調える。 

 

 

それでは、いただきます!

 

うん、美味しい。

ふつーに美味しい。

 

けど「めっちゃ、うまい!」まであと一歩。

定義山まで足を運んで行列の中で熱々の揚げたてを立食した時に

「めっちゃ、うまい!」ってことになるんでしょうね。

 

名物食とはそんなところがある気がします。

きっと。

新年あけましておめでとうございます。

2014年1月6日 仕事始め

 

新年あけましておめでとうございます。

本日、6日からの営業となっております。本年もよろしくお願い申し上げます。

 

-5℃。

休み明けの事務所内は冷え切っております。

ブルブル震えながら、その瞬間を待ち構えておりました。

 

 

7時25分。

今年もこの瞬間のパワーを自身のエネルギーに変えていきたいと思います。

一年を振り返って

多くの方々に支えられて、今年も無事年末を迎える事が出来ました。

 

新しく出会えた人、新たなベクトルに道筋を見つけた人。

あらためて人との繋がりの中で生かされている事を実感する毎日でした。

 

国の政策である国土強靭化、消費税増税を見込んだ前倒しの消費傾向によって我々業界の波が大きく動いた年でもありました。

 

「人出が足りない」

「機材が出払っている」

 

淘汰される建設会社が後を絶たない底の時代から、ようやくリバウンドのトレンドを形成し、連日ストップ高の様な景況感を感じる事のできた一年となりました。

 

 

 

W杯出場決定の記者会見の中で本田圭佑選手が最後は「個」 が試合を動かすとコメントしていました。

トップアスリートの発する言葉の中には何事にも当てはまるヒントが隠されています。

 

「経済は感情で動く」

 

常に上を目指そうとする「個」の心の動きが、やがて組織を動かす底力となるベクトルへと進化するのではないでしょうか。

 

 

 

「絶対に見せましょう、東北の底力を」

    絶対に、

      底力を。

このスピーチにはやられました。自然と涙がこみ上げてきたのを覚えています。

嶋選手から発せられた言霊が人々の心を動かし、やがて東北魂という団結を生み、最後は日本一という劇的なドラマを見せてくれました。

 

 

 

「 思考は現実化する」

2005年設立当初、弱小チームと揶揄された楽天イーグルス。

「絶対」という言霊が強い信念へと心に刻まれ、初優勝という夢を現実化させる事に繋がったのではないでしょうか。

 座右の銘でもある、思考は現実化する。

思考を現実化させるために奮闘する毎日であります。

 

 

 

 

ただ、楽天優勝の件、

 

 

ジャイアンツファンの僕としては

来年はヨロシクといった感じです。(笑) 

 

 

 

 

最後に。

 

ご依頼頂けたお客様、各取引先企業様、弊社に関わったすべての皆様方。

未熟で至らなかった点を反省する一年でもありました。

今後の糧とさせて頂き、企業の成長に繋げていく所存でございます。

今年一年間、本当にお世話になりました。

スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

 

 2014年、皆様方にとって幸せな出来事と出会える年になります様に。

代表取締役社長 松橋第二郎。

中野市K様邸

中野市K様邸のリフォーム工事が完成しました。

 


【Before】

 


【After】

既存のブロック平板を撤去し、明るく高級感のある乱形の自然石を張りました。

玄関脇にアンティークレンガで縁取りした花壇をレイアウトし、植栽スペースを確保しました。

 

小さなスペースですが住む人の個性とか生活感といった「イメージ」が表現される空間になります。

生き生きとした植栽を目にする事は住む人の潤いある生活感を感じとる事ができ、

手つかずになってしまう状態は逆にマイナスのイメージを表現してしまう空間になってしまいます。

 

 

 


【Before】

 

 ご家族の車が増える事につき前庭を駐車スペースに変更されました。

 


【After】

メーカーによって様々な呼び方がありますが「デザインコンクリート」といわれるジャンルのものです。

コンクリート打設後、ロール状の型紙を敷き詰めて色粉 で着色し、最後に型紙を剥ぎ取る事で石模様が作られます。 

 

 

岩肌模様のゴムマットを押し付け、リアルな表面のテクスチャに仕上げます。

この過程を省く簡易的な仕上げもありますが質感に物足りなさを感じてしまいます。

 

 

K様邸の二軒隣に以前、弊社で外構工事をさせて頂いたお客様宅があります。

ご主人がワンちゃんのお散歩中に見かけたデザインコンクリートを気に入って頂けた事が、今回ご依頼を頂く切っ掛けになりました。

 

コンクリートが硬化を始めるまでの限られた時間の中でディティールに至るまでの完璧な仕上がりを要求されるデリケートな工法です。

途中で雨が降ってきたり、強風で型紙がめくれてしまったりと泣きたくなる様な修行を積んで参りました。

 

 「うまくいったときには窓の外を見て、失敗したときには鏡を見る」という言葉があります。

失敗した時こそ結果に対する現状分析を欠かさない事の大切さを痛感する毎日です。

 

失敗は成功へのプロセスと考えられるとするならば、雨によってやり直しになった事も、強風で型紙が台無しになった事もスキルを高める事の必然の材料だったという事でしょう。

 

 

ゆるキャラ

1本26,000円のスタッドレスタイヤが到着しました。

 

前輪2本、後輪8本の計10本×26,000円=260,000万円

それに

ホイールへの組替え料が10本×1,300円=13,000円

あわせて

車への取付け料が10本×1,500円=15,000円

これだけで

合計288,000円。

 

南国が良かったなっしー

 

未だ非公認キャラがアウトロー感漂うご当地キャラ「ふなっしー」で脚光を浴びる

千葉県船橋市のタイヤショップからネットで購入したなっしー。

 

で、

毎日走るんで、これワンシーズンで終わるんですわ。

・・・。

 

かと言って

安い再生タイヤとかってどーなんでしょうー。

すり減ったタイヤの表面にゴムを接着した再生品とか。

怪しい中国製は走っている途中で爆発しそうですし・・・。 

電卓とにらめっこしつつも結局、信頼のおける国産という選択になるわけです。

 

「安物買いの銭失い」といいます。

安さだけを追い求めた結果、悲惨な事故がニュースになる事があります。

 

何事もバランス感覚。

相対的に物事を判断する思考力が必要だなっしー。

 

 

と、そこで 

 

今いち〝ふなっしー〟について「What?」なあなたの為に。

 

1.呼ばれてもないのに自腹でイベントに駆けつけ、勝手にイベントの手伝いをして帰っていく。

2.最初はどこにも相手にされず、しょうがないので近所の公園などで撮影をしユーチューブにアップしていた。

3.ふなっしーのデザインはパソコンで30分程度でつくられた。

4.ふなっしーは梨の妖精という設定で船橋の梨をPRするキャラクターらしいが、そもそも船橋市は梨をPRしていない。

5.船橋市は、ふなっしー潰しともささやかれる「船えもん」を公認キャラとして投入。

6. 今後、船橋市としてふなっしーを公認する予定はない。

ちょい、涙もののふなっしー・・・ 

 

ゆるキャラといいつつ、実は全力でストイックなふなっしー。

 

 

がんばれ、ふなっしー!

WAR!

帰り道のラジオで「ウーバーワールド」というバンドを知りました。

毎週、金曜日にメンバーがパーソナリティーのトーク番組を聞きながら帰ります。

 

同級生が談笑しているのを横で聞いている感じです。

普通過ぎて笑っちゃいます。

 

 

 

けど、

バンドのポテンシャル、ハンパないです。 

 

なので、

 

YouTube見まくりです。(笑) 

 

 

すかさず、

 

ダウンロードして

 

 

 ブルートゥースで、

 

 聴きまくりーーーー(笑)

 

 

 

自分にとって車は単なる移動手段ではありません。

聴く音楽によって前向きな気持ちになれたり、

一人になれる時間によって客観的に物事を思考できたりと

次の生活シーンに切り替えることのできる貴重な時間であったりします。

 

 

 

 
人生が二度あるなら

           こんな険しい道は選ばないだろう

 

 

でもこの一回

          たった一回しかチャンスがないのなら

 

 

何もかも諦めて生きていくつもりはない

           後ろに明日はない 

 

        力を宿せWAR!

 

(Fight For Liberty - UVERworld)

庭ZOUへのお問い合わせは、
お気軽にどうぞ。