BLOGブログ

【長野市】T様邸 外構工事

【Before】

 

 

【After】

【カーポート】三協アルミ スカイリードZ 耐積雪50㎝ 耐風圧46m/秒

ポリカーボネート屋根材でありながら耐風・耐積雪性能に優れ、折板屋根のようにリビングへの明るさを遮ることもありません。

 

【アプローチ】TOYO プラーガぺイブ プラドブラック

石目調のシックな質感で、透水性機能であるため水たまりもできず歩行が快適です。

 

人工芝は施主様がDIYされました!

 

 

 

 

 

 

【飯綱高原】間口延長カーポート

飯綱高原にてカーポートの設置工事を行いました。

【Before】

【After】

LIXIL ウィンスリーポートⅡ4500 耐積雪150㌢ 間口延長

 

 

【Before】

【After】

玄関までの動線の確保にと間口延長タイプを選ばれました。

また、伐採するか迷われた白樺の木も屋根をくり抜く形で確保され、採光タイプのポリカ折板を中央位置に取りつけました。

 

 

ダンプが納車されました!

大安の本日16日、4㌧ダンプが納車されました!

 

◆6代目 日野レンジャー

トラック、ダンプは日野と決めています。

 

◆F(フラット)ゲート

ゲートがパタンと下に開いてスムーズな排出ができます。

 

◆禁煙車両

会社の車はすべて禁煙にしています!

 

 

今年も一年ありがとうございました。

2020年、今年も一年ありがとうございました。

コロナ禍のなか、多くのお客様からご相談をいただきスタッフ一同、心より感謝申し上げます。

 

今年一年を振り返りますと良いこと、悪いこと

希望に燃えたこと、不安になったこと

笑えたこと、心を塞いだこと

日常の生活のなかには様々な試練があります。

 

大切なのは、自分はそれをどう捉えるかです。

たった、それだけのことです。

作家の喜多川泰が『株式会社タイムカプセル社』という本の中でネガティブな心の想像は自分がつくり出した単なるオバケだといっています。

 

『僕たちは、あまりにも想像力がたくましすぎるので、自分が経験したことを総合して、この世に存在しないオバケを創りだしてしまうのです。

あんなことになっちゃうんじゃないか、こうなったらどうしよう、きっとこう思っているはずだって、起こったこともない、ほとんど起こりもしない、状況を頭の中で想像しては、それを怖がることに人生を費やす。

社会全体がオバケを創り出す雰囲気になっている時代っていうのは、エネルギーを、新しい発明や発見を進めるほうに使うよりむしろ、別の新しいものを創り出すことに使われたんじゃないかと思うんです。

たとえば、ありもしないオバケを創るのに忙しい時代だったとか・・・。』

『株式会社タイムカプセル』引用

 

あまり細かなことに気を取られていると大切な本質を見失います。

自分を俯瞰し、単にオバケを創り出しているだけの自分に気づくことが大切です。

 

2021年、皆さまにとって幸多き年となりますように。

2020年12月28日

島崎建設株式会社 庭ZOU 代表取締役 松橋第二郎

 

にわぞう

会社のエントランスをリニューアルしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【須坂市】M様邸 外構工事 リフォーム工事

【Before】

【After】

須坂市にて駐車場の拡張工事を行いました。

お客様は赤沼地区で水害により住居を失い、この住まいを購入されました。

家族構成からお車を4台ほど止めるスペースが必要で、既存の土留めを生かしつつコストを抑えた拡張工事をご提案させて頂きました。

 

 

 

【千曲市】O様邸 外構工事 エクステリア工事

【Before】

【After】

お車の駐車場にフラット屋根の2台用カーポートを設置、床は土間コンクリートを敷き表面の仕上げは金ゴテ仕上げとしました。

 

 

【Before】

【After】

隣家との境にコンクリート擁壁+目隠しフェンスを設置しました。

通常、コンクリート擁壁と目隠しフェンスの間には60㎜ほどのすき間が生じるのですが、

オプションの『下桟すきまカバー』を取り付けることにより完全に視線を遮る構造となりました。

 

 

【Before】

 

【After】

カーポート以外のスペースは透水性のアスファルト舗装としました。

土間コンクリートに比べコストを抑えることができます。

 

 

 

【長野市】T様邸 エクステリア 外構工事

【Before】

【After】

お子様の自転車用にとサイクルポートをご検討されていましたが、将来的に必要かどうかを思案された結果、

奥行延長タイプのカーポートを選ばれ自転車置場との兼用とされました。

駐車スペース、アプローチ部分を土間コンクリートで覆い、その他のスペースは『防草シート+敷砂利』にて

雑草対策を徹底されました。

 

【Before】

【After】

客土の入替を行った後に高麗芝を張り、隅には家庭菜園を楽しまれたいとのことから畑用の土を入れ替えました。

犬走りは天然石特有の色調を再現したインターロッキングブロックを敷き並べました。

 

 

 

 

 

 

納車

半年待ちだった重機が納車されました。

コベルコ建機という神戸製鋼グループの建機メーカーで弊社が所有する建機はこのメーカーのみです。

 

【SK135SR】後方超小旋回ショベル バケット容量 0.5m3

機体の周囲に取り付けられたカメラ画像がマルチディスプレイに表示されています。

 

 

 

 

【SK75SR】後方超小旋回ショベル バケット容量0.28m3

 

周囲の状況が10インチのカラーモニターで確認できます。

 

 

 

【SK45SR】後方超小旋回ミニショベル バケット容量0.14m3

 

外構工事で活躍する大きさのミニバックホーです。

なにより音が静かなこと、いやな排気臭がまったくしないこと、

それと、めっちゃ燃費がいいこと!

機体後部にマフラ排気口がないので、周りの植栽などを枯らす心配もなく

そういったところに気を遣うことなく作業に集中することが出来るんです。

身の回りの環境を整えるって大切ですね。

 

 

 

 

 

 

【長野市柳原】杉板本実型枠 RCコンクリート擁壁

杉板の木目がコンクリート表面に浮かび上がる杉板本実型枠を使用したコンクリート擁壁を作ってみました。

使用した板材は浮造り加工といって杉の表面が強調されるように削り加工されています。

ワンランク上の景観を作りたい時にお勧めの工法です。

 

 

 

 

 

 

 

コンクリート擁壁についてのご相談、お待ちしております!

 

 

 

 

庭ZOUへのお問い合わせは、
お気軽にどうぞ。