毎年4月に開催されるエクステリア展示会に行ってきました。
コロナの影響で2020年、2021年は開催中止となりましたが、今回3年ぶりの開催となる展示会が幕張メッセで行われました。
各メーカーの新作を実際に見て体感する事が一番の魅力であり、業界のトレンドがわかります。

案内の順路に沿って歩いていきます。
最近この様なゴロタ石で地面を覆いたいというお客様が増えています。

エスビックのラピス・ウォール
天然石を再現したトラバーチン意匠が特徴のデザインブロックです。

このところ圧倒的な需要の人工芝、タイプも様々です。

カーポートの天井面を木目調とするタイプの物が多くなってきました。
高級感があります。

高さが2300㎜のYkkapルシアス・スクリーンフェンス。

完全なプライベート空間を確保することができる高尺目隠しフェンスです。

ここ最近、需要のある宅配ポスト併用門柱。
在宅時でも「宅配ポストにいれておいてください」とお願いすれば非対面での受け取りが可能でありコロナ時代に適した商品でもあります。

ここも人工芝のブース。

ここもです。

シンプルなデザインの中にワンランク上の商材が目立つ東洋工業のブース。

おしゃれでカッコいい商材が多くカタログを見ているだけでもイメージを掻き立てられます。

タカショーの5th ROOM 五番目の部屋
コンセプトは“庭と一体となった、もうひとつの部屋”

ホールヤードルーフによる存在感のある門構え。


表札は住む人の雰囲気が伝わりやすいアイテムのひとつ。

センスのいい商材が目立つユニソンのブース。
宅配併用タイプの門柱“ヴィコ”がムダなくシンプル。

門柱に埋込タイプの木目調“ヴィコ”宅配ボックス

LIXILブース。
木目調が追加されたテラスSC。
デッキ材は人工木デッキの課題であった炎天下での熱さを熱が伝わりにくい独自の素材構造で解決したという“デッキDC”


屋根そのものを構造材とし屋根も柱もすべてアルミ材で作られている“カーポートSC”
木目調の天井面は高級感があります。


三協アルミブース。

U.スタイル アゼスト
格子の重圧感がブラックカラーも相まって半端ないですが屋外に設置した際に入る格子からの日差しが上質な空間を演出します。

夜はライトアップによる陰影で昼とは異なる表情を創り出します。

コロナの影響でしょうか今回は規模を縮小しての開催だったかと思われます。
1年後の会場にはノーマスクで来場できるのでしょうか。
また来年!

会社の桜が咲きました!

大型車両が納車されました!

お問い合わせお待ちしております!
